PR

ロードスター乗りはクズが多い?独自アンケート調査の結果も紹介

ロードスター

ロードスター乗りってクズが多いの?

ロードスター乗りがクズと言われる理由は?

ロードスター乗りにクズが多いのかと疑問を抱いている方も多いでしょう。

結論、一部の人の偏見やネタ的な表現で「ロードスター乗りはクズ」と言われているだけであり、実際にはクズはほとんどいません。

筆者
筆者

本記事では、ロードスター乗りにクズが多いのかについて徹底調査した結果を紹介していきます。

アンケート調査を行ったり、クズという方の意見を集めたりしているので、参考にしてください。

また、ネタとしてロードスター乗りがクズなエピソードも紹介しています。

ロードスター乗りはクズが多い?

「ロードスター乗り=クズが多い」というのは、一部の人の偏見ネタ的な表現で使われているだけです。

筆者
筆者

私はロードスター乗りのクズに出会ったことはありません!

ロードスターオーナーの多くが「ただ運転を楽しんでいるだけ」であり、クズが多いとは言えません。

ロードスターのミーティングに参加したり、コンビニで見かけたロードスターに声をかけたりしたことがありますが、クズと言われるような人はいませんでした!

ロドちゃん
ロドちゃん

むしろ、親切に対応してくれるジェントルマンが多かったです。

ロードスター乗りはクズという意見を集めてみた

Xで「ロードスター乗りはクズ」という方の意見を集めてみました。

まとめると、以下のような意見が見られました。

  • マフラーがうるさい
  • 写真撮影で他の車に迷惑をかけている
  • スピードの出し過ぎ
  • 停止位置がおかしい
筆者
筆者

一部のロードスター乗りが悪い印象を与えてしまっているようです…

ロドちゃん
ロドちゃん

ロードスター乗りはクズが多いと言われるのは辛いね…

ロードスター乗りはクズと言われる理由を考察!

ロードスター乗りがクズと言われるのは、一部の人の偏見・ネタ的な表現で使われているだけであると紹介しました。

しかし、「一部の人がロードスター乗りはクズは多いと言っているのはなぜか」と気になっている方も多いでしょう。

筆者
筆者

ロードスターは走るのが楽しい車ですが、楽しすぎて無茶な運転をしてしまう方もいます。

周囲の人に迷惑をかけるような運転が目についたり、マナーが悪いロードスターを見たりした場合、「ロードスター乗り=クズ」と思われてしまう可能性があります。

運転が楽しめる最高の車ですが、周囲に迷惑をかけるとロードスター乗り全体の印象が悪くなってしまいます。

周囲に迷惑をかけないように、安全運転を心がけましょう!

ロードスター乗りはクズが多い?独自アンケート調査の結果

筆者
筆者

「本当にロードスター乗りはクズが多いのか」と気になったので、独自のアンケート調査を行いました!

「ロードスター乗りはクズが多いと思いますか」についてのアンケート調査

調査方法:クラウドワークスLancers
調査人数:60名
調査期間:2025年4月
調査結果:

ロードスター乗りはクズが多いと思う:16.7%
ロードスター乗りはクズが多いと思わない:83.3%

アンケートで調査した結果、83.3%の方が「ロードスター乗りはクズが多いと思わない」と回答していることが分かりました。

しかし、一部の方はクズが多いと感じているようです。

ロドちゃん
ロドちゃん

なんでクズが多いと思われているんだろう…

筆者
筆者

ちゃんとクズが多いと思う理由も調査しました!

ロードスター乗りにクズが多いと思う理由を調査した結果、以下のような意見が得られました。

ロードスター乗りにクズが多いと思う理由
  • 運転が荒い
  • イキっているから
  • スピードを出してこれみよがしに走っているドライバーが多い
  • ロードスターの乗っている身内の考え方がかなり偏っているため。
  • 危ない運転をされる方が多いイメージがあります
  • ミーハーな人が多いイメージがあるので。

すべてのロードスター乗りに当てはまる内容ではないため、一部の方が悪い印象を与えていると言えます。

他のロードスター乗りが風評被害を受ける可能性もあるため、クズだと思われないように紳士的な運転を心がけましょう!

筆者
筆者

反対に、ロードスター乗りにクズが多いと思わないと回答した方の理由も調査しました。

ロードスター乗りにクズが多いと思わない理由
  • 車好きがおおいので丁寧な運転をしている。
  • 変な運転をした人を見た事がないから
  • 乗っていた知人たちは誠実な人だったため
  • ロードスターでひどい運転をしている人に出会ったことがないから。
  • 人にもよるけど、そんなに変な人が乗っているイメージはありません。
  • 車を大切にしていて、丁寧な運転をしている人が多い印象があるからです。
  • マニアックな車なので、スポーツカー系の車の中ではマシだと思う。個人的には、クズ率で言えば、絶対数の多い86や一部のフェアレディZ乗りのほうがクズだと思う。
  • 中年の男性が乗っているのを見かけたときは、そんなに荒い運転をしてなかったので
  • 他の高級車に乗っている人の運転と比べると、そこまで危険な運転をしているイメージはない。
  • 少なくともロードスターに乗っている知り合いの中に悪辣な人はいない。
  • 走り屋にも好まれるイメージがあるものの、街中で見かける分にはそうでもない
  • 車が好きで運転が上手い印象があるから
  • スポーツカーだからクズが乗るとは限らないと思います。
  • 国産車にしては低価格ではなく、車や運転が好きで、選んで買っている人が多いと思うので、凝り性ではあってもクズではないと思います。
  • 乗っていた知人がいますが、チョットお金に苦労とは無縁のいいおじさんでした。
  • 丁寧な運転をしているロードスターしか見たことがない
  • 偏見にはなりますが、ロードスター乗りだからといって性格が悪いとは思いません。少なくとも真っ当に稼いで購入した方も多いはずです。
  • 車好きが乗る車なので、車を大切にしている人が多く、クズが多いとは思わない
  • 人生に余裕があり他人に対しても大らかで、礼儀正しく紳士的なドライバーという印象を受ける。
  • クズもいるとは思いますが、丁寧な運転している人や車を綺麗にしている人が多いイメージです。
  • 自分が運転していて出会ったロードスターに乗ってる方は丁寧な運転だったから
  • クズと思わしき人は、どの車にもある一定数いると思うので、ロードスターに乗ってる方が特に多いとは思わないから。
  • コテコテの改造車はともかく、普通のロードスターに乗っている人は
  • ゆっくり優しく運転しているイメージがあります。
  • 完全に偏見ですが、日産<MAZDAです。
  • 車好きだけど決してくずが多いとは思いません。
筆者
筆者

たくさん回答して頂いたので、残りは以下にまとめています。

  • そもそもクズは運転できないと思う
  • 車の好みと、それに乗っている人の性格とは関係がないから
  • こだわりがある人が乗っている印象があるので、クズが多いとは思わない。
  • 特に困ったことがないのでそう思わない
  • 荒い運転をしてる人を見たことがないから。
  • 他の車と同様にロードスターが好きな人、というイメージだからです
  • 特に何も感じないため
  • 一概には言えないと思います。
  • 私の周りにはロードスターを持っている人は比較的裕福です。
  • あまり乗っている人を見かけないのでクズとまでは判断出来ない
  • 大切に乗っている人が多いという印象です。
  • 知り合いがのってるけど、そんなに悪くないです。
  • 自動車の車種によって運転者の性格に何らかの傾向があるとは到底思えないので。
  • 高い車なので丁寧に乗っているのでは
  • 人によると思います
  • 偏見かなとおもうので。。
  • それは偏見である。そういう人を見ることもないから。
  • 嫌な思いをしたことがないから
  • 車を大切にしている人が多い印象があるから。
  • お金を持っている人がのるイメージなので
  • 安全運連をしている人が多いイメージです。
  • ロードスターに乗っている人が周りにいないため人間性までは判断できない。
  • 車を丁寧に扱っている人が多そうだと思うからです
  • 嫌な運転をしている場面に立ち会った事がないから
  • 今まで見かけた方は落ち着いたイメージの方多いのでクズのイメージはありません。車好きの方が好んで乗っているイメージ
  • ロードスターを愛していて、ロードスターだからこそ保有したいみたいな熱い人が多いイメージです。
  • 普通の人のように思うので。
  • ロードスターで荒い運転をしている人はみたことないですし、イメージは悪くないから。
  • 物を大事にする印象があるから
  • 運転マナーなどの面は、他の車の運転手と変わらないと思うから。
ロドちゃん
ロドちゃん

ロードスター乗りとしては嬉しい意見がたくさんありますね!

本記事のアンケート結果からも分かるように、ロードスター乗りのクズは多くないと言えます。

クズだと思われないために、これからも丁寧な運転を心がけていきたいですね。

【ネタ】ロードスター乗りがクズなエピソード

ここからは、ネタとしてロードスター乗りがクズなエピソードを紹介していきます。

筆者
筆者

ロードスター乗りのクズエピソードが気になる方は、ぜひ確認しておきましょう!

彼女と天秤にかける

ロードスターと彼女を天秤にかけると、ロードスター乗りのクズさが分かります。

彼女
彼女

ロードスターと私どっちが大事なの?

ロードスター<br>乗りのクズ
ロードスター
乗りのクズ

ロードスター!(即答)

彼女
彼女

もういい!別れる!

読者の皆さんはこのようなことにならないように、「彼女!」と即答してあげましょう。

将来子供ができたらどうする?

将来子供ができた場合、ロードスターでは家族全員で出かけることができません。

ロードスターもいい車だけど、子供ができたら車を買い替えないとね…

ロードスター<br>乗りのクズ
ロードスター
乗りのクズ

ロードスターをもう一台買おう!2台あれば合計4人乗れるよ!

ロードスターが好きな気持ちも分かりますが、もう一台は軽四かファミリーカーを購入しましょう。

本当に2台目のロードスターを買ってしまうと、クズ認定されてしまうかもしれません…

旅行の計画が崩壊

どこに出かける時でもロードスターに乗りたいというクズのエピソードです。

ねえ!北海道に旅行行きたい!

ロードスター<br>乗りのクズ
ロードスター
乗りのクズ

北海道最高だね!フェリーにロードスターを乗せて行こう!

飛行機で行ってレンタカー借りようよ…

ロードスター<br>乗りのクズ
ロードスター
乗りのクズ

ロードスターじゃないなら行かない。

旅行のときぐらいは、ロードスターを我慢することも大切です…

たまにはロードスター無しで旅行を楽しんでみましょう。(または北海道でロードスターをレンタル)

筆者
筆者

ロードスターで北海道を走るのは憧れる!

ロドちゃん
ロドちゃん

あ、、筆者もクズだったか…

ロードスター乗りはクズではない! 記事のまとめ

本記事では、ロードスター乗りにはクズが多いのかについて詳しく解説しました。

一部の人の偏見ネタ的な表現で「ロードスター乗りがクズ」と言われることもあります。

しかし、アンケートの結果からも分かるように、ロードスター乗りはクズではないことが分かりました。

ロドちゃん
ロドちゃん

むしろ、紳士的な対応をしてくれるロードスター乗りが多いと感じている方が多いです。

筆者
筆者

私も紳士なロードスター乗りになりたいと思います!

この記事を書いた人
ryo

休日は必ずドライブ!

運転免許を取得してから運転する楽しさに気付き、親族の車を借りてひたすら走り回っていました。ロードスターに限らず、車は楽しいものです。

そこからも運転好きは留まることなく、ロードスターを納車してから平日も「ガソリンがない」「牛乳を買わないと」など、何かしら理由を付けてドライブを楽しんでいます。車で走る楽しさをもっと広めたいと思い、当ブログの運営を開始。

ryoをフォローする
ロードスター
ryoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました